尻別川フィールドガイド

ニセコラフティングツアーのフイールドとなる尻別川について詳しく解説しています。

水質

国土交通省では毎年7月に水質調査結果を公表しており、この結果に応じて、ある一定の基準を満たした河川が【水質が最も良好な河川】に選定されますが、尻別川は直近10年間で8度水質日本一に選ばれています。

水量

4月中旬頃に雪どけが始まると、川は徐々に水量を増やし、雪どけのピークを迎える増水期には150トン程度の流量があります。5月下旬頃に雪どけが終わると、雨がない限り水量は減り続け、夏〜冬の渇水期の水量は15トン程度、増水期の約10分の1にまで減少します。

コース

喜茂別~京極

アッパーコース

せり出す木々に注意が必要なカーブが数か所ある。屏風のように切り立つ岩壁が印象的で水の透明度も高い。天候に恵まれると、尻別岳と羊蹄山が並ぶ双子羊蹄の姿も見られる。クマの目撃例多し。

グレード:1-2
距離:約5km
スタート地点:上尻別橋
ゴール地点:喜茂別町民公園
推奨水位:252.50~253.00(喜茂別下流水位観測所

ロワーコース

喜茂別川合流地点の複雑な流れに注意。岩がらみの瀬がいくつかある。堰堤前でゴールするので、早めに右岸に寄せること。絶対に堰堤を超えてはならない。堰堤手前の右岸で上陸し、陸を歩いて回避(ポーテージ)すれば、さらに3km漕いで京極温泉やキャンプ場まで下ることもできる。

グレード:1-2
距離:約9km
スタート地点:喜茂別町民公園
ゴール地点:更進パーキングエリア
推奨水位:252.50~253.00(喜茂別下流水位観測所

倶知安

夏コース

平水期、ラフティングツアーで使用されているコース。スタート直後に【ロックガーデン(パチンコ)】と呼ばれる岩だらけの長い瀬があり、川が読めなければまともに下ることはできない。カヤックやパックラフトで下る場合、【かっぱの瀬】や【道場】などテクニカルなグレード2程度の瀬では、落水や転覆もあり得る。その他テトラポットがらみの危険個所も少なくない。

グレード:2
距離:約7㎞
スタート地点:中野橋
ゴール地点:羊蹄大橋
推奨水位:167.10~167:60(倶知安水位観測所

サンモリッツコース

約2km下流の富士見橋まではほぼ直線で、平水期未就学児対象のラフティングコースとして使用されている。富士見橋から下流も大きな瀬はないが、本流を塞ぐような形で木が倒れかかっている場所もあるので注意が必要。堰堤前でゴールするので早めに左岸に寄せること。絶対に堰堤を超えてはならない。

グレード:1
距離:約8km
スタート地点:羊蹄大橋
ゴール地点:サンモリッツ大橋
推奨水位:167.10~167:60(倶知安水位観測所

ニセコ

春コース

雪どけ増水期、ラフティングツアーで使用されているコース。水量によってはラフトボートを転覆させるほど巻きの強いホールや、2mクラスの大波も出現する。スタートから3kmほどの地点にダムがあり、堰堤、魚道ともに水量次第でポーテージを考える必要がある。前半は陸へのアクセスポイントが少ないので要注意。

グレード:3
距離:約9.5㎞
スタート地点:比羅夫駅下流の橋
ゴール地点:ニセコ大橋
推奨水位:167.70~168:30(倶知安水位観測所

*日本でラフティングツアーが催行されている河川の最高グレードは4です。難易度についてはラフティング運行河川の難易度(グレード)にて、詳しく解説しています。